支援方針:「働きたい」から「働いてる」へ
みなさんが安心して働ける環境づくりをサポートします。
・自分では言いにくいことやうまく伝わっていないことを伝えるためのお手伝いをします。ガじゅまるはみなさんと職場・関係機関との橋渡し役になります。
・月一回以上の面談・企業訪問で仕事の悩みやそれにつながる生活の悩みの解決に向けた助言を行います。
みなさんが安心して働ける職場環境づくりや上司や同僚とのコミュニケーションなどのお手伝いを最大3年間1行います。
【私たちの最終目標】
支援がなくても、3年後みなさんが職場で安心して活躍できる環境と自信を築くこと。
「定着支援からの卒業」こそが、私たちが目指す最高の成果です。
ℚ.「定着支援からの卒業」は全部1人で背負っていくことなのか?
A.いいえ。私たちが目指すのは、支援が終了する3年後、利用者さんが全部を一人で背負う必要がない状態をつくることです。
- 利用者さん: 職場での課題や困りごとを、企業さんと協力して解決できるスキルと自信を身につけます。
- 企業さん: 障害特性や必要な配慮を正しく理解し、「困ったときは助け合う」チームを構築し、社員が長期的に活躍できる環境づくりをお手伝いします。
私たちは、利用者さんと企業さんどちら側からも「チーム」を作るお手伝いをします。
【対象となる方】
・障がい福祉サービスを利用して就労した方2。
・就職から6か月経過している方。
【施設概要】
所在地:
〒188-0002
東京都西東京市緑町1-8-3-102
電話:
042-452-7401(平日 午前 9:00~17:00)
FAX:
042-452-7402
来所の際に横断歩道を使わず、道路を直接横断する見学者・支援者の方が大変多いです。
大変危険ですので、必ず横断歩道を使っていただくようお願いいたします。